ECOLOGY&ECONOMY

環境へ配慮し家計にも優しい
ECOLOGY&ECONOMYシステム。

ECOLOGY 01
もっとおトクで、もっとやさしい、
新世代エコジョーズ。
「DEUX・RESIA 薬院 THE CITY」で採用される新世代型(潜熱回収型)は、従来の給湯器では約80%が限界だった給湯効率を、排気熱・潜熱回収システムにより約95%まで向上。ガス代もCO2の排出量も大幅に抑えることができるようになりました。
クリーンなエネルギー、都市ガス。
都市ガスの原料は、地球環境に与える影響が小さい天然ガスです。メタンを主成分とする天然ガスは、不純物をほとんど含まないきれいなエネルギーです。地球温暖化の原因とされる二酸化炭素(CO2)や光化学スモッグなどの原因となる窒素酸化物(NOx)の排出が少なく、さらに酸性雨や大気汚染の原因となる硫黄酸化物(SOx)を全く排出しないクリーンさが特徴です。
■試算条件
  • ガス会社/西部ガス ・電力会社/九州電力 ・延床面積/80㎡ ・間取り/4LDK
  • 建物形態/集合 ・建物断熱仕様(UA値)/1,202
  • 家族構成/4人(勤め人(男)1人、主婦(女)1人、中学生1人、小学生1人)
■シミュレーション条件

※都市ガス料金・LPガス(エネシス)料金と電気料金は2024年7月時点の単価(原料費調整相当額(ガス)、燃料費等調整相当額は含まれておりません。)を適用し、再生可能エネルギー発電促進賦課金、消費税相当額を含んだ金額です。※CO2排出係数:ガス2.29Kg-CO2/㎥(出典:「西部ガス公表値(HP等参照)」)電気0.65Kg-CO2/kWh(出典:地球温暖化対策計画[2016年5月閣議決定]の2013年度火力電源平均係数より)※本シミュレーションは九州大学と西部ガス(株)との共同研究において作成した「住宅エネルギー簡易計算プログラム」をベースに構築されています。
ECOLOGY 02
CO2排出量を削減、地球に優しいシステム
ガスの使用量がこれまでより少なくなるため、排出されるCO2も減ります。つまり、エコジョーズは普段通り使うだけで、CO2排出量の削減につながる、地球に優しいシステムです。
■CO2年間排出量比較
燃料量が減るため、CO2の排出量が少なくなります。
[試算条件]西部ガスモデルケース集合4人家族◎負荷(年)…給湯:13.5GJ、暖房:7.1GJ、冷房:5.2GJ、一般電力:11.0GJ、厨房1.1GJ※数値はあくまで参考です。お客様の使用状況で異なる場合があります。西部ガス(株)調べ
ECONOMY 01
ガスの使用量が少なくて済むための料金節約
■年間ガス料金
◎負荷(年)…給湯:13.5GJ、暖房:7.1GJ、冷房:5.2GJ、一般電力:11.0GJ、厨房1.1GJ※数値はあくまで参考です。お客様の使用状況で異なる場合があります。※記載の料金は2025年1月時点の単価です。西部ガス(株)調べ
ECONOMY 02
ガス温水式床暖房
ここちよいぬくもりで足元からじんわりと暖めます。
ホコリも気にならず、快適な室内環境を保ちます。
参考写真
Gasトクプラン「床暖房契約ホットメリット」
一般のガス料金よりお得な「床暖房契約ホットメリット」に加え、エコジョーズでオプション割引が適用され、さらにお得になります。
■冬季(12月〜4月)の料金イメージ図(一般料金との比較)
※Ag1、Ag2、Bg1、Bg2、Cg1、Cg2タイプのみ※詳しくは係員にお尋ねください。
室内環境への配慮
室内の空気をきれいに保てる
配慮をしています。
花粉、PM2.5、黄砂の複合作用に注意
  1. 1.発がんリスクを伴うPM2.5
  2. 2.花粉症デビューは低年齢化
  3. 3.花粉の脅威を最大化する黄砂とPM2.5
  4. 4.外干しは屋外の有害物質の出入り口
浴室換気乾燥 暖房システム
住宅用高性能
エアフィルター付き給気口

DEUX・RESIA 薬院 THE CITYは、経済性や快適性に優れた、
「ZEH-M Oriented」を取得(予定)したマンションです。

ゼッチ・マンション・オリエンテッド

快適・安全・低コスト!
ZEHがもたらす、
人と地球にやさしい生活。

我が国では2050年カーボンニュートラル達成に向けて、「第6次エネルギー基本計画」(2021年10月閣議決定)において、「2030年度以降新築される住宅について、ZEH基準の水準の省エネルギー性能の確保を目指す」とする政策目標を設定しました。
「DEUX・RESIA 薬院 THE CITY」ではBELS(第三者による認証制度)によって省エネ性能評価を受け、ZEHの基準を満たすマンションと認められています。
健康で快適な毎日が送れる
夏は涼しく冬は暖く、年間を通して室温変化が少ないので、快適に健康的に過ごせます。
また、住居内の室温差も小さいので、寒暖差20℃によってリスクが高まる冬のヒートショックによる事故のリスクも低くなります。
消費エネルギーを抑える = おサイフと環境にやさしい
断熱性能の大幅な向上と、高効率の設備の導入により、エネルギーの消費を削減することで、月々の光熱費を安く抑えることができます。
また、地球環境にも優しく、サステナブル(持続可能)な社会の実現にも貢献します。
出典:経済産業省 資源エネルギー庁 「省エネ住宅」https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/general/housing/index03.html
断熱等性能等級5
高断熱仕様「等級5」を採用しました。地球にやさしい温熱環境を実現します。
一次エネルギー消費量 等級6
一次エネルギー消費量は、「設備」の省エネルギー性能を総合的に評価する指標です。
ラジオドラマ
県外移住者にも好評な理由とは
GOOD DESIGN受賞
〈本社〉 福岡県福岡市博多区中洲5-3-8 アクア博多6F Tel 092-292-9170
〈東京オフィス〉 東京都港区赤坂4-9-17 赤坂第一ビル10F Tel 03-6905-9584
(公社)福岡県宅地建物取引業協会会員 免許番号 国土交通大臣(2)第9046号
お問い合わせ
PAGE TOP