LOCATION

福岡市の中心地である天神や博多駅エリアを「多様性」と表現するなら、薬院〜平尾エリアは「個性的」。
誰もが知っている大型店舗やメジャーブランドが勢揃いする場所ではないけれど、独自の審美眼でユニークなテーマを掲げたSHOPやCAFEが点在し、好奇心と感性を刺激してくれます。
路地を曲がるたびに、何か新しい出会いや発見があり、都市居住者の期待に応えてくれる。
薬院〜平尾エリアにはそんな可能性が備わっているのです。

AREA POTENTIAL

福岡市の中核を担う天神に隣接し、高い立地優位性を誇る地、薬院エリア。主要沿線である西鉄天神大牟田線なら、天神駅から一駅。自転車はもちろん、徒歩でも気軽に行き来できる都心エリアにDEUX・RESIA 薬院 THE CITYは位置しています。
この街で暮らすこと。それは発展著しい都市の利便を享受する、自由で先進的なライフスタイルを得ると同時に、今後も進化を続ける街の住人として、その未来の価値も手にいれることなのではないでしょうか。

尽きることのない楽しみ。

朝、昼、晩と時間帯によって異なった顔を見せてくれる薬院〜平尾エリア。
オフィスへと向かう人々と学生が忙しなく行き交う早朝の風景。
各地から訪れた人々が、買い物やカフェを目当てにのんびり路地を歩く午後。
陽が落ちたころには、会社帰りの美味しい食事を求める人々で賑わいます。

どんな時間や季節、シチュエーションでも、その都度ぴったりな過ごし方ができるのがこの街の魅力。
尽きることのない楽しみこそ、この街の最大のポテンシャルなのかもしれません。

都心を生活圏にする暮らし。

耐震性の高い、先進的なビルへの建て替えを中心に、文化芸術、歴史などが持つ魅力にさらに磨きをかけ、多様な個性や豊かさを感じられるまちづくり、「天神ビッグバン」が進行中の天神エリア。
DEUX・RESIA 薬院 THE CITYは、全国的に見ても活力があるとして注目される、この都心エリアのすぐそばに位置しています。
経済、物流、情報など、あらゆる要素が集積し、九州の中心地として、またアジアの玄関口としてさらなる進化を遂げようとしている街。
より多彩に、より魅力的に生まれ変わる街の変貌を身近に、生活圏とする暮らしが叶います。

薬院〜平尾エリア探索

「お気に入り」がきっと見つかる!
薬院〜平尾を我が庭にする日常。

感度の高さでは福岡都市圏でもトップレベルと言える薬院〜平尾エリア。
大きな道路から一歩奥まった路地を歩けば気の利いたアイテムを取り揃えたSHOPや穏やかな空気感が漂うCAFE、
異国の雰囲気満載のレストランなど多種多彩なスポットのラインナップは、訪れる人を飽きさせることがありません。
この街ならあなたのこだわりも、ワガママも、満足させてくれる「お気に入り」が見つかるかも。

1
YAMAYA 3 TERRACE

薬院駅すぐの緑溢れる開放的なカフェ。「Made in KYUSHU」にこだわった食材を使用したメニューやデザートをお楽しみいただけます。夜は貸切での各種パーティー、イベントも開催可能。着席20名~60名、立食~100名まで対応可能です。

中央区薬院3-2-23
092-406-4691

詳しく見る

2
Dua(ドゥア)

世界中から集められた色とりどりのボタン、ビーズ、リボン、ヴィンテージパーツなどが所狭しと並ぶアクセサリーパーツのショップ。ハンドメイド好きにはたまらないスポットです。

中央区薬院1-7-16-1F
092-781-4220

詳しく見る

3
インテリア&フラワーショップ
tenir(トニール)

古民家を改装した店舗は、パリの路地裏に佇む小さな店をイメージ。家具や食器など、ヨーロッパのアンティーク調のインテリア雑貨を取り揃えています。

中央区今泉2-1-3
092-724-9557

詳しく見る

4
SOMEWARE

店主が純粋に欲しいもの、つくりたい空間をテーマに、国内外問わず様々なテイストのプロダクトをセレクトしています。

中央区薬院1-12-19
092-713-4565

詳しく見る

5
NONE TOO SOON LIFE & OBJECT

和洋問わず、伝統技法を用いた工芸品やデザイナーによるプロダクトまで、自由な視点で、感性を豊かにしてくれるアイテムを集めている雑貨店です。

中央区薬院2丁目14-21-1F
092-406-6322

詳しく見る

6
こよみ堂

「決して必要不可欠ではない雑貨だけれども、素敵だと思ったアイテムが、普段の暮らしを楽しむための1つとして寄り添ってほしい」という想いがぎゅっと詰まった空間。

中央区薬院2-1-17 吉田ビル103
092-707-3402

詳しく見る

7
福岡生活道具店

ご自身もプロダクトデザイナーとして活躍している小嶋さんが、福岡・九州のアイテムをメインに選び抜かれた生活道具や雑貨などを取り揃えたお店です。

中央区薬院4丁目8-30 P&R薬院 2F
092-688-8213

詳しく見る

8
manucoffee roasters クジラ店

マヌコーヒーの旗艦店となるロースタリーカフェ。ビルをまるごとリノベーションした店内は、ビビッドにカラーリングされ、空間を贅沢に使った造りになっています。

中央区白金1-18-28
092-707-0306

詳しく見る

9
COFFEE COUNTY Fukuoka

コーヒー生産地を訪れて買い付けた、スペシャリティコーヒーの専門店。中南米の生産地にインスピレーションを受けたお菓子や季節のフルーツを使ったドリンクやスイーツを楽しめます。

中央区高砂1-21-21
092-753-8321

詳しく見る

10
JAPANESE CONFECTIONERY
御菓子 TUGI
あんこ好きの2人が、和菓子を追求。
遊び心ある美しい和菓子が並ぶ、ギャラリーのような空間。

見惚れるような美しい和菓子が並び、店内はまるでギャラリーのよう。綺麗に作られたたくさんの御菓子。何を買おうか、選んでいる時間もワクワクさせてくれます。定番の福岡土産ももちろんいいけれど、品がありながらちょっぴり変わった、気の利いたおもたせをお探しの方へぜひ足を運んで欲しい、おすすめのお店です。

御菓子 TUGI

中央区白金1-10-15
TEL:092-521-3833
11:30 am-売切れ仕舞い
火・水曜日定休

詳しく見る

11
SHOES
ALSO MOONSTAR
ものづくりの哲学を体感できる旗艦店で出会う
暮らしに寄り添う道具、ムーンスターの靴。

国産を中心に据えた初の旗艦店として、ムーンスターが積み重ねてきたものづくりへの真摯な姿勢を表現するため、日本建築の基盤である大工・左官・庭師の職人たちによってつくられた店舗です。ムーンスターの歴史と技術を受け継ぎ、「Made in Kurume」のスニーカーをメインとしたラインナップ、コラボなどの限定品、また、足回りに関連するセレクトアイテムに出会えます。

ALSO MOONSTAR

中央区薬院3-11-22
TEL:092-401-0781
11am-7pm
月曜日定休

詳しく見る

12
BAKERY
loma BAKERY(ロマ ベーカリー)
自家製天然酵母と九州産小麦、そして麹や甘酒、ハーブなど
日本古来の食材を使用した、健康にこだわるベーカリー。

パンは暮らしのすぐそばに寄り添うもの。その身近なパンを、もっと身体に優しく、美味しいものにしたいと、「日々の暮らしを、パンで豊かにする」をコンセプトに、様々な発酵種や地元の食材を使い、毎日食べても飽きのこないパン作りに取り組んでいます。つくり手や大地との繋がりを感じていただけるようなパンのおいしさを、焼きたてで提供しています。

loma BAKERY
(ロマ ベーカリー)

中央区薬院3-7-15
TEL:092-406-3518
11am~売り切れまで
月・火曜日定休
日曜日は不定休

詳しく見る

13
SELECT SHOP
prowntume(プロウンチューム)
「面白い、美しい、心が触れた」珍しい観葉植物と
素敵なアクセサリーに出会えるセレクトショップ。

props(小道具)+own(自分自身の)+costume(衣)から名付けられたというprowntume。オリジナルのコンテンポラリージュエリーと、国内外問わず、見た時に「面白い、美しい、心が触れた」植物を取り揃えています。新たな植物を仕入れたら、育て方を研究するそう。安定した生育状態になったのを確認して、最高のコンディションで提供しています。

prowntume
(プロウンチューム)

中央区平尾1-10-24
TEL:092-791-1675
月・水・金 1pm〜7pm
祝休日不定期営業

詳しく見る

※掲載のイラストマップはイメージです。
※掲載の情報は2025年2月時点のものです。
ラジオドラマ
県外移住者にも好評な理由とは
GOOD DESIGN受賞
〈本社〉 福岡県福岡市博多区中洲5-3-8 アクア博多6F Tel 092-292-9170
〈東京オフィス〉 東京都港区赤坂4-9-17 赤坂第一ビル10F Tel 03-6905-9584
(公社)福岡県宅地建物取引業協会会員 免許番号 国土交通大臣(2)第9046号
お問い合わせ
PAGE TOP